親知らず・抜歯・移植親知らず・抜歯・移植

口腔外科

親知らず

3D-CTで神経までも確認。
精密な診査・診断
熟練した医師が
速やかに処理

親知らず

親知らず治療での3D-CTが保険適用対象となりましたので、患者様の負担も大幅に少なくなりました。
親知らずの近くにも神経が通っており、一人ひとり神経の通り方や歯の根の形が異なりますので、レントゲンだけではなく、立体的に患部の状況を把握し、しっかりと確認します。

お口のお悩みを
解決しませんか?

  • 歯ぐきや頬が腫れる
  • 腫れた歯ぐきに触れると痛みがある
  • 何もしなくても、奥歯に鈍い痛みがある
  • 奥の歯ぐきから膿がでて、いやな臭いがする
  • 口を大きく開けづらくなる
  • 歯を噛み合わせると、腫れた歯茎に当たりうまく噛めない

かかりつけの医院で
痛くなったら抜歯でいいと
言われていませんか?

痛くなってからでは遅い場合があります。7番目の歯をダメにする前に親知らずの抜歯をお勧めします。

大きな大学病院じゃないと
抜けないと
言われていませんか?

CT分析を行い、よほどのケースでなければ当院で抜歯可能です。

全部親知らずを
抜かなければならないの?

完全に骨の中に埋まっていれば抜く必要はありません。歯周病のポケット検査で、深い結果が出た場合は抜歯をお勧めしております。
口腔内に状態の悪い歯がある場合は抜かずに様子を見る場合があります。移植に使える可能性があるからです。

移植

入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つの方法が
主流ですが、
移植は「第4の選択肢」
として注目されています。

移植

抜歯が必要な箇所に、親知らずを移植し再度歯として機能させる治療です。
自分の歯を移植するのでアレルギーも起こりませんし、保険診療で治療を受ける事が可能です。
全ての人が処置可能ではありませんが、条件がそろえば非常に有効な治療方法です。 処置難易度が高いため、全ての歯科医院で実施されているわけではないようです。

症例1 右下親知らずを右上奥歯へ移植

治療前
治療前
治療後
治療後
治療の詳細
治療期間
3ヶ月
治療内容
右下の7番と右上の6番を抜歯しなければならなかった為、同日右下の8番(親知らず)も抜歯し右上の6番へ移植しました。
治療の副作用(リスク)
腫脹、疼痛、100%移植後定着する訳ではありません。感染すると、移植後抜歯が必要になることもあります。この患者様は術後3年が経過。経過良好です。
治療費用
保険診療に準ずる
ドクターのコメント
院長 堀江

親知らずの移植は年間30ケースくらいあります。最大のメリットは保険適応で治療が出来るところでしょうね。
インプラントは金銭的に難しいけど、親知らずが残っている方、一度ご相談にいらしていただくと良いと思いますよ。

症例2 移植+矯正治療

治療前
治療前の歯
治療中
治療前の歯
治療後
治療後の歯
治療の詳細
治療期間
約2年
治療内容
左上 左下の歯が折れたケースですが、歯列不正もあり矯正の処置が最も良いと診断したケースです。左6左下6右下4の保存できない歯を抜歯し、右上4の歯を左下6へ移植して矯正を行い、配列したケースです。
治療費用
77万円(税込)
治療の副作用(リスク)
腫脹、疼痛、100%移植後定着する訳ではありません。感染すると、移植後抜歯が必要になることもあります。この患者様は術後3年が経過。経過良好です。
ドクターのコメント
院長 堀江

歯が折れてしまったときの治療計画はインプラントかブリッジか入れ歯だけではありません。矯正という治療方法もあります。
一緒に歯並びも治せますし今回は自分の歯を無駄にする事なく治療を完了できる為矯正の治療で綺麗に仕上げることが出来ました。